まちの先生紹介
先生の紹介Teacher

清水 大(しみず だい)

吹奏楽指導全般
・楽器の吹き方から合奏指導まで
・コンクール、アンサンブル指導もします(金管、木管、打楽器)
-
費用
実費
-
指導対象
小学校~中学校
-
指導人数
何人でも
-
時間
いつでも
-
地域
市内どこでも
自己PR
楽器の指導、楽しく合奏指導をします。楽器がうまく吹ける「コツ」を教えます。指導に困っている先生、お気軽に連絡して下さい。
資格
音楽検定3級
実績
中越地区吹奏楽指導経験有
中学校吹奏楽コンクール 西関東大会出場
中学校吹奏楽アンサンブルコンテスト 県大会金賞等
私のアイディア提案Idea
企画名称
楽器をうまく吹ける「コツ」を教えます
・吹奏楽経験が少なく、どう教えたら良いかわからない(先生・パートリーダー)
・教えているのだが、なかなか思うような結果に結びつかない(コンク―ル、アンサンブル)
そのような学校に訪問してコツをそっと教えます。
①楽器の吹き方、基礎練習方法(初心者、経験1~2年の人)
②パート練習の方法、分奏・合奏の仕方
③楽器のお手入れ(意外と盲点)
-
指導対象
①③初心者~2年程度の経験者 ②パートリーダー、演奏者全員、先生
-
定員
何人でも
-
参加費
資料代、交通費など
-
その他(特筆事項)
楽器は自前(学校の備品で可)で用意してください
まちの先生を探すFind a MACHI no SENSEI
カテゴリーから探す
キーワード検索
-
生涯学習
-
社会・歴史
-
文化・芸術
-
自然・科学
-
趣味
-
スポーツ
-
家庭医学・健康・コミュニケーション
-
ボランティア