まちの先生紹介
先生の紹介Teacher
 
				岸 明美(きし あけみ)
 フラワーアレンジメント
							フラワーアレンジメント						自然乾燥させた草花・木の実を使っての、ドライフラワーアレンジメント作り。季節に応じた作品作り(母の日、父の日、クリスマスシーズン、お正月飾りなど)他、ご自宅用インテリア、お友達など記念日のプレゼントにも、手作りは喜ばれますので、そのお手伝いをさせていただきたいと思います。
- 
							費用
							実費 
- 
							指導対象
							小学生以上 
- 
							指導人数
							5人~20人 
- 
							時間
							いつでも 
- 
							地域
							市内どこでも 
自己PR
本来の姿の材料で作品づくりをし、室内にいながらにして自然に親しむ時間を大切にしたいと思っています。
資格
ローヤルフラワースクール(デザインフラワーコース)講師
実績
・「花ようび」主宰(自宅教室あり)
・各地にて体験レッスン開催
・作品展示即売会の経験あり
活動紹介Introduction to activities
 
					
											乾燥させた草花「ドライフラワー」や木の実などを生けるフラワーアレンジメントを教えます。自宅で始めた園芸が高じて、フラワーアレンジメントの指導者資格を取得しました。ドライフラワーは、色合いや手触り、香りが自然のままなのが魅力の一つ。講座を通じて「道端に咲く草花に目を向け、大切にしてほしい」と話します。
 
					
											講座では、季節感を楽しんでもらえるように、旬の材料を取り揃えています。また、飾り付けの基本を教えたり、要所でアドバイスをしたりしますが、後は一人ひとりの個性を重視。アイデア溢れる受講生の作品に「こんな発想があるんだとよく驚かされます」と岸さん。
 
					
											次第に華やかになっていく作品づくりに受講生は熱中。友人や家族のために作ったつもりが、愛着が湧いて自分にプレゼントという方もいるんだとか。
 
					
											 初体験の受講生からは「どの花を挿そうか考えるのが楽しかった」「簡単に作れた。たくさん材料があっておもしろかった」などの声が聞かれました。
 おしゃれでキレイなドライフラワーアレンジメントは、手間いらずで短命な花をいつまでも楽しめます。また、旬の草花や木の実を使えば、あなたの部屋に季節の移り変わりを簡単に演出できます。岸さんが、丁寧にそのお手伝いをしてくれますよ。
私のアイディア提案Idea
夏休み思い出ボードづくり
・小学生の夏休み期間中に行います。
・市販の掲示ボードに木の実など自然素材をグル―ガンボンドで付けます。
・自分だけのオリジナルボードを作り、掲示板として夏休み中の思い出の写真や品物などを飾ります。
(夏休みの自由課題として利用していただけたらと思います。)
- 
					指導対象
					小学3年生以上 
- 
					定員
					5人~10人 
- 
					参加費
					材料費など600円 
- 
					その他(特筆事項)
					海で拾った貝がら、山の小枝等持参して飾り付けるといっそう思い出ボードになります。 
まちの先生を探すFind a MACHI no SENSEI
- 
					生涯学習
- 
					社会・歴史
- 
					文化・芸術
- 
					自然・科学
- 
					趣味
- 
					スポーツ
- 
					家庭医学・健康・コミュニケーション
- 
					ボランティア
