団体・サークル紹介

団体・サークル紹介Group・Circle

日本野鳥の会新潟県の画像

日本野鳥の会新潟県(にほんやちょうのかいにいがたけん)

活動種別 自然保護の普及活動

地区:寺泊
代表者氏名:岡田 成弘(おかだ なりひろ)

  • 活動日

    年14~18回

  • 活動時間

    9:00~12:00

  • 会員数

    男性238人
    女性98人

  • 活動場所

    寺泊文化センター

  • 年齢層

    40代、60代

  • 会費

    会費年額2,000円

  • 会員募集の時期

    いつでも入会可

活動内容

野鳥や自然に親しむ活動を通して、自然を尊重し、理解を深め、自然環境保全の普及活動に努める。
・探鳥会 14~18回
・野鳥講演会 年1回
・野鳥研修会 年1~2回
・会報「野鳥」2回・会報「鳥だより」年4回発行
・2020年「自然史新潟県の野生鳥類は今」を出版、県立図書館・長岡市立中央図書館、豊栄図書館、阿賀野市図書館等でに収蔵され閲覧可能。
・寺泊で毎年2月に厳冬期の海鳥探鳥会を1979年(45年間)から実施している。

活動に参加したいSEARCH