団体・サークル紹介

団体・サークル紹介Group・Circle

新潟県剣道連盟居合道部会長岡支部の画像

新潟県剣道連盟居合道部会長岡支部(にいがたけんどうれんめいいあいどうぶかいながおかしぶ)

活動種別 居合道

地区:川崎

  • 活動日

    毎週月・水・土曜日
    (月)17:30~19:00
    (水)19:00~21:00
    (土)8:30~10:00

  • 活動場所

    川崎コミュニティセンター

  • 主な年齢層

    20代~80代

  • 会費

    月額1,000円

  • 備考欄

    入会及び見学いつでも可

  • 参加できるジュニア層

    中学生, 高校生

活動内容

居合道は戦国時代(室町時代・永禄4年、1561年)に始まり、今日まで伝えられています。
居合道の目的は「心身の鍛錬」にあり、居合術(技の修練)の修得で終わることなく、居合道としての心法(心の修練)の修得にあります。すなわち、「心とわざと体」を修練する「武」の道であり、人間形成の道であります。
「技」の錬磨を通じて「礼節」を重んじ、人を尊び、愛し、敬う、人間性豊かな精神を修養します。
当居合道の流派は「夢想神伝流」であり、全日本剣道連盟制定居合をはじめ、古流の「初伝」、「中伝」、「奥伝」の稽古を行っています。

活動に参加したいSEARCH

カテゴリーから探す
【ジュニア(そう)(()ども)()け】自分(じぶん)学年(がくねん)から(さが)

一覧(エクセルデータ)は、こちらからダウンロードできます。

ダウンロード [R7.8.26 現在]